営業、技術、購買、品質保証、クレーム対応等 ビジネス英語メールの例文集を紹介するサイト


スポンサードリンク
2) 不具合原因が不明で解析に時間がかかる 解説
ホーム>
不具合対応
>
2) 不具合原因が不明で解析に時間がかかる 解説
代理店や販売店からの不具合報告の情報に過不足はないが、 今まで発生のしたことがない未知の不具合報告の場合、不具合の原因を即答することができないことがあります。
その場合、不具合の原因を技術者に確認してから回答しなければならない旨を相手に説明し、待ってもらうようにお願いをしなければなりません。
また、不具合を引き起こした機器を実際に現物確認し、調査しないと、不具合の根本の原因が分からない場合、不具合を引き起こした機器を相手からこちらに送ってもらわなければなりません。
不具合解析中に、お客様が困らないように代替機を手配しつつ、不具合解析も迅速かつ的確に実施して信頼を失うことのないようにお客様に報告したいところです。
代理店、販売店に対して、不具合原因が不明で解析に時間がかかる場合や、不具合機器を戻してもらいたい場合に使えるのビジネス英語メール例文を紹介します。
→ 不具合の原因が不明、分かり次第連絡します
→ 不具合機器の解析のために、不具合機器を返却して欲しい
上記全例文の一覧を表示する場合はこちら
不具合対応(カテゴリーのトップ)に戻る
ホームに戻る
ビジネス英語 例文検索 (サイト内例文検索)
「サイトマップ」の「例文一覧」をクリックすると本サイトに掲載されている全ての例文を項目別にご覧いただけます
スポンサードリンク | スポンサードリンク |
スポンサードリンク