営業、技術、購買、品質保証、クレーム対応等 ビジネス英語メールの例文集を紹介するサイト


スポンサードリンク
3) 注文を受領した旨の相手連絡に対する回答 解説
ホーム>
購入・購買
>
3) 注文を受領した旨の相手連絡に対する回答 解説
注文書(P.O. Purchase Order)を発行すると、取引先から注文を受領した旨の連絡が届くと思います。
前払いで購入する商品なのか、後払いで購入する商品なのかによって、取引先からの返事が異なります。 初めて購入する商品や、少量で購入する商品は、前払いで購入する場合が多いと思います。
前払いで購入する商品の場合、プロフォーマ・インボイス(Proforma invoice)と言われる見積書兼請求書が送られてきます。
したがって、プロフォーマ・インボイスを受領したら、商品の代金を送金する旨の回答を取引先にしたいところです。
何度も購入している商品は、後払いで購入する場合が一般的かと思います。
後払いで購入する商品の場合、請書(Acknowledgment)が送られてきたり、請書の代わりにメールで注文を受領した旨の返事が届く場合が多いです。
前払いの商品なのか、後払いの商品の商品なのかで返事の仕方が異なります。
それぞれに応じて英文メールの出し方を使い分けたいところです。
注文を受領した旨の相手連絡に対する回答に使えるビジネス英語メールの実践例文を紹介します。
→ 前払いの購入で、取引先から見積書兼請求書を受領した時の返信
→ 後払いの購入で、取引先から請書を受領した時の返信
上記全例文の一覧を表示する場合はこちら
購買・購入(カテゴリーのトップ)に戻る
ホームに戻る
ビジネス英語 例文検索 (サイト内例文検索)
「サイトマップ」の「例文一覧」をクリックすると本サイトに掲載されている全ての例文を項目別にご覧いただけます
スポンサードリンク | スポンサードリンク |
スポンサードリンク